5/15月齢10.5
昨晩5/15雲越しに撮影した月(月齢10.5全体像)↓
以下、合成に使った月画像↓北側↓
↓南側↓
雲通過の影響(南北両者の輝度の違い?鮮鋭度の違い?)で継ぎ目が出てしまった。加えて、どちらかというと南側にクレーターの凸凹が多いことも影響したように思う。
【データ】月齢10.5/2019年5月15日20時8分(1/50sec,25-32%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,20秒間)/スコープテック80mm,F15アクロマート屈折(fl=1200mm)/GPD赤道儀SynScan改@自宅前
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>!(^^)!雲が通過する中で強行したがやはり影響が出てしまった(^_-)-☆
<はな>=^_^=特に北側のショットが雲の影響を受けているニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U雲通過の影響って想像以上だワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)






「天文・星空」カテゴリの記事
- 2/4太陽Hα&可視光像(2023.02.04)
- 2/2太陽Hα&可視光像(2023.02.02)
- 2/1太陽Hα&可視光像(2023.02.01)
- 1/31太陽Hα&可視光像(2023.01.31)
- 1/29太陽Hα&可視光像(2023.01.29)
Comments