5/24系外星雲M83南の回転花火
5/24晩に撮影した↓系外星雲M83↓中央付近トリミング
↓同、長辺方向トリミング↓
M83はうみへび座にあるFace onタイプの系外星雲で、「南の回転花火」とも言われる。(通常「回転花火」といえば先日掲載したおおぐま座のM101をさす)/北半球からはM83の南中光度が低いため、北の地方ほど撮影条件は厳しくなる。それでもω星団やケンタウルスAよりも高度があり、絶望的な低空とは言えないのだが。
【データ】M83/2019年5月24日22時17分〜(60秒18枚)/EOSkissX7(ISO3200,RAW-TIF)/BKP200反射+コマコレ(fl=800mm)/NJP赤道儀ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>!(^^)!以前にもM83は撮影した記憶ある?が、その画像見当たらぬ(^_-)-☆
<はな>=^_^=加齢とともに記憶が怪しくなったんじゃニャいの?≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uけっこう明るい星雲みたいだワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)






「天文・星空」カテゴリの記事
- 3年前1/19,IC443クラゲ星雲付近(2021.01.19)
- 6年前同期ラブジョイ彗星(2021.01.18)
- 5年前M101脇を通過中のカタリナ彗星(2021.01.17)
- 1/13冬の星空(全周魚眼)(2021.01.16)
- 1/15太陽Hα像(2021.01.15)
Comments