5/10月齢5.5
5/10晩、月齢5.5の月※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※
前晩に南北2ショットで1枚にしようとしたら、南端部がケラレてしまった。なので用心して南北はなるべく上下を空けて中央付近を加え3枚で合成した。ただ、5/11月齢6.5(掲載済)のように慎重に余白と重ね合わせ部分を見極めれば2枚でも合成可能。
↓全体(3枚合成)↓
以下、ICE合成に使用した月面3枚
↓月面北側↓

↓月面中央部↓

↓月面南部↓

【データ】月齢5.5/2019年5月10日20時1-2分(1/100sec,75%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,20秒3ショット)/スコープテック8cm,F15アクロマート屈折(fl=1200mm)/GPD赤道儀SynScan改@自宅前
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
HomePage(Nifty)






「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/20太陽Hα&可視光像(2021.04.20)
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
- 春の系外星雲2つ(2021.04.16)
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
Comments