4/29系外星雲M106
4/29に撮影した↓りょうけん座の系外星雲M106星雲↓
M106はりょうけん座に属する渦巻き型の系外星雲で光度は8.4等。比較的小口径でも目視での存在確認はできる。中心部にはブラックホールによる電波源が存在する。りょうけん座はあまり目立たない星座だが、系外星雲が多いことで知られる。
↓同、周囲トリミング画像↓
【データ】M106/2019年4月29日0時42分〜(90秒6枚)/ASI1600MCC(−15℃,Gain350,Gamma50,FIT)/BKP300+コマコレ(fl=1500mm)/EQ8赤道儀ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
4年前3/27晩に撮影したM106↓ポジ
↓白黒反転↓
【データ】2015年3月27日21時38分〜(30秒×49枚DSSスタック)/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/BKP300,F5反射+パラコア(fl=1725mm)直焦点/EQ8赤道儀+10cm屈折(QHY5LII,PHD2)@自宅星見台HANA
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>!(^^)!久しぶりにBKP300(30cmN反射)で撮影した。(^_-)-☆
<はな>=^_^=BKP300は風の影響を受けやすいのがネックだニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U関係ないけど、今日は満1歳の誕生日だワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)






「天文・星空」カテゴリの記事
- 再帰新星かんむり座T(2025.04.20)
- 4/19,9時過ぎの太陽像(2025.04.19)
- 4/18午後の太陽像(2025.04.18)
- 4/17昼前の太陽像(2025.04.17)
- 4/16昼の太陽像(2025.04.16)
Comments