7/24北米、ペリカン星雲
↓同(RAW→TIF,Dark_On)↓
ダークノイズ除去処理により高感度&長秒露光時の輝点、暗点ピクセルを除外するのが正攻法なのだろうが、撮影中の微妙なズレから来る縞ノイズが気になり、今回はダーク処理を略した。(※縞ノイズ回避には、デザリングガイドするのが一般的)
☆彡昨年8/5に同じ組み合わせで撮影したもの☆彡

【データ上3枚】北米、ペリカン/2019年7月24日23時59分〜(60秒48枚)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW)/WO-Star71(fl=350mm)/LX200赤道儀改ステラショット制御、STVガイド@自宅星見台HANA
【データ下】北アメリカ星雲・ペリカン星雲/2018年8月5日23時15分〜(90秒24枚)/EOS6D,HKIR(ISO1600,RAW)/WO-Star71(fl=350mm)/LX200赤道儀改ステラショット制御STVガイド@自宅星見台HANA
--------------------------------------------------------------



HomePage(Nifty)






「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Comments