« 2年前7/13はくちょう座γ星付近ほか | Main | 4年前同期バンビ付近 »

07/14/2019

昨年同期、水星と金星

本日も梅雨空が続く。梅雨明けが遅れるとの噂もあるが、昨年同時期は異常とも言えそうな空梅雨で日差しが強く暑い日が続いていた。↓以下、昨年同期投稿記事から↓
-------------------------------------------------------------------------
12日東方最大離角だった水星が夕方西空にある。さらに高い位置に金星が輝いているので其処から右下太陽方向へ辿ると探しやすい。13日は低空の雲に阻まれ失敗したが、14日と本日15日は何とか見つけることができた。
↓7月14日↓水星は→印の先
37203298_1807380909339267_33468562461153
自宅からだと医王山に低空視界が妨げられ、薄暗くなる頃には水星が山稜に隠されてしまうので時間との勝負となる。→印無し画像を載せるので「見つけにくさ」を感じ取ってください。(双眼鏡を使うと格段に探しやすくなる。西低空まで開けている場所ではもう少し薄暗くなってから肉眼で確認できるはず)
↓7月14日無印↓

-------- ↓7月15日↓(月齢2.3の月が金星と水星の間に割って入る)--------


↓7月15日↓※一枚撮り画像

↓7月15日↓※無印画像

【データ上】金星と水星/2018年7月14日19時45分(1/30秒152枚比較明)/富士X-T1(ISO400,RAW→JPG)/smcTakumar50mm,F1.4→F5.6/三脚固定@自宅前
【データ下】7月15日19時41分〜(1/30秒172枚比較明)/他は上と同じ
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!梅雨明け遅れそうだが大雨は勘弁してほしい(^_-)-☆
<はな>=^_^=今年は未だ水星見てないかも?ニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uか大雨よりも暑いのが困るワン▽・。・▽


HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないとハナのWeb天文台

|

« 2年前7/13はくちょう座γ星付近ほか | Main | 4年前同期バンビ付近 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2年前7/13はくちょう座γ星付近ほか | Main | 4年前同期バンビ付近 »