8/18未明の月齢16.5
ここにきて秋雨前線停滞で思わしくない天候が続いている。ということで先週末17日深夜というか18日未明に撮った月齢16.5の月↓全体像※欠け際付近のみ※以下、いずれの画像も逆像表示※↓
欠け際付近しか撮らなかったのは時間が無かった(というか眠たかった)のと、直前に8cm,F15屈折望遠鏡で全体像は撮ってしまっていた(掲載済み:http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/232146.html)から。
↓月面南部トリミング1↓
↓月面暗部トリミング2↓
↓月面南部トリミング3↓
↓月面中央トリミング1↓
↓月面中央トリミング2↓
↓月面北部トリミング1↓
↓月面北部トリミング2↓
↓静かの海北部トリミング↓(アポロ11号着陸点付近)

(×=アポロ11号着陸点付近、N.A=アームストロング、M.C=コリンズ、B.A=オルドリン)
【データ】月齢16.5/2019年8月17日24時23分〜27分(1/100-40,32-54%)/LumixG7(ISO200,MP4,30fps,20秒×6shot)/C11(fl=2800mm)/NJP赤道儀@自宅星見台HANA
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



HomePage(Nifty)






「天文・星空」カテゴリの記事
- 1年前パスターズ、二重星団へ接近中(2021.01.23)
- 口径6cm鏡対決(月)(2021.01.22)
- 1/21太陽Hα&可視光像(2021.01.21)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2021.01.20)
- 3年前1/19,IC443クラゲ星雲付近(2021.01.19)
Comments