3年前10/30系外星雲NGC891
北陸の冬の天候は当てにならないことを考えると、今年はあと何回星見出来るだろうか?>振り返ると系外星雲もあまり観てない気がする。
---------- 以下、3年前10/30系外星雲NGC891 ----------
10/30深夜に撮影したアンドロメダ座の系外星雲NGC891↓(長辺方向トリミング)
NGC天体(かつ、系外星雲)にしては光度10.8等と比較的明るい&大きいので写りがよく、夜空の条件よければ中口径望遠鏡で十分目視確認可能と思われる。銀河系から約3000万光年の距離にあるという。※
↓撮影中のステラショット画面↓
【データ】NGC891/2016年10月30日23時20分〜(2分露光×12枚スタック)/EOSkissX7(ISO3200,RAW)/C11+0.75RC(fl=2100mm)直焦点/NJP赤道儀+5cmファインダー屈折(QHY5LII)ステラショット制御&自動追尾修正@自宅星見台HANA
※追記:Caldwell 23,視等級10.8等、視直径13'発見者はウィリアム・ハーシェル
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!今年は太陽を除き全般に観察機会が少なかったのが残念。(^_-)-☆
<はな>=^_^=上空気流が悪く、惑星観察が思うようにできなかったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U第一に天候に左右され、上空気流の影響を受けるワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないとハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 5/5こどもの日の太陽Hα&可視光像(2024.05.05)
- C/2023 A3(紫金山-アトラス)彗星(2024.04.30)
- 4/29太陽Hα&可視光像(2024.04.29)
- 4/26太陽Hα&可視光像(2024.04.26)
- 4/25太陽Hα&可視光像(2024.04.25)
Comments