11/23太陽Hα像@黒部
11/23,10時過ぎの太陽Hα像※11/22は欠測※各画像をクリックすると別窓拡大表示します※黒部市吉田科学館まつり初日。朝から好天で良く晴れ、この時期にしては暖かい一日だった。残念ながら今日も無黒点で、北縁に辛うじて目視できる小さな紅炎あったが、観察会で目視できた人は僅か2人に留まった。幸い、太陽の東側離れたところに月齢25.9昼の月が見えたので、この「昼間の月」を観察対象に加えることで窮地(=どん底状態の太陽)を乗り切ることができた。
↓全体(カラー1)↓11/23,10h7m![]() | ↓全体(疑似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(疑似カラー)↓![]() | ↓西側(疑似カラー)↓![]() |
続きです
--------------------------------------------------------------



HomePage(Nifty)






「天文・星空」カテゴリの記事
- 3年前1/19,IC443クラゲ星雲付近(2021.01.19)
- 6年前同期ラブジョイ彗星(2021.01.18)
- 5年前M101脇を通過中のカタリナ彗星(2021.01.17)
- 1/13冬の星空(全周魚眼)(2021.01.16)
- 1/15太陽Hα像(2021.01.15)
Comments