11/5太陽Hα像
11/5,9時過ぎの太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※NICT情報によると、本体赤道付近東寄り(中央左)に小さな新黒点が現れたという。未だ黒点番号は付いていない。拙画像では新黒点の活動域と思われる箇所を見つけたが黒点に付いては判然としない。orz/周縁の紅炎では昨日北0時半方向にあった噴出が衰え、代わりに?反対側6時半〜7時方向に比較的目につく噴出があるものの、さほど大きなものではないのが残念。
↓全体(カラー1)↓11/5,9h8m![]() | ↓全体(擬似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(疑似カラー)↓![]() | ↓西側(疑似カラー)↓![]() |
続きです
↓全体(カラー2)↓![]() | ↓全体(白黒)↓![]() |
↓東側等倍(カラー2)↓![]() | ↓西側等倍(カラー2)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)↓![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓Registax画面:南東側↓![]() | ↓Registax画面:北西側↓![]() |
↓出先で観察↓![]() | ↓同2↓![]() |
--------------------------------------------------------------



HomePage(Nifty)






「天文・星空」カテゴリの記事
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
- 春の系外星雲2つ(2021.04.16)
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
- おおぐま座系外星雲M81,M82(2021.04.14)
Comments