2/6雪間の太陽Hα像
2/6太陽Hα像※2/5は天候不良で欠測※画像をクリックすると別窓に拡大表示※今朝は今季一番の寒波?というかやっとまともな降雪。降雪が止んだ束の間の観察となったため、動画1ショットめ11秒330コマしか得られなかった。薄雲越しで透明度悪く、メリハリが無い荒れた画になってしまった。/太陽本体は無黒点状態。ダークフィラメント影も目立つものは見当たらず。紅炎は2時及び11時方向に比較的目につく噴出があり、7時半方向にも低い噴出あるようだが淡くハッキリしない。/これも記録には違いないということで。(-_-;)
↓全体(カラー1)↓2/6,13h33m![]() | ↓全体(疑似カラー)↓![]() |
↓全体(カラー2)↓![]() | ↓全体(白黒)↓![]() |
続きです
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(疑似カラー)↓![]() | ↓西側(疑似カラー)↓![]() |
↓東側等倍(カラー2)↓![]() | ↓西側等倍(カラー2)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)↓![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓Registax画面:北東側↓![]() | ↓Registax画面:北西側↓![]() |
↓出先、雪が残る駐車場内で観察↓![]() | ↓同2↓![]() |
--------------------------------------------------------------



HomePage(Nifty)





「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/20太陽Hα&可視光像(2021.04.20)
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
- 春の系外星雲2つ(2021.04.16)
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
Comments