4/30月齢7.3
↓同、南側↓
いきなり動画撮影しても1コマ1コマの画質は静止画に劣る。そこで多数枚コンポジットで画質を上げ鮮鋭化させるが、SNSなどへUpすると画質は低下する。動画のままUpした方が手軽でよい。静止画データを(プレゼン用アプリを用いて)動画風にして載せることでさほど画質低下を感じさせずに載せられる?というネット情報を元に静止画を動画風にしてみた。具体的には、最初の静止画→Keynote(動画風表示)→PowerPoint(MP4動画データ変換)→YouTube登録の過程を経ている。いPhoneやイPad所有者ならばKeynote,iCloudでOK?かと思う。
【データ】月齢7.3/2020年4月30日20時1分~4分(1/50sec.70-78%)/LumixG7(ISO400,4K,MP4,30fps,30秒間)/長光60アクロマート屈折(fl=1200mm)/片持ちフォーク赤道儀@自宅前
-----------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!静止画も動きを付けることで斬新に見えるかも?(^_-)-☆
<はな>=^_^=見せる分にはこういうのは大いに「あり」かと思うニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uもう少し手軽に出来たら便利そう。ただちゃんとした静止画には敵わないワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)





« 5/8太陽Hα像 | Main | 5/1月齢8.3 »
「天文・星空」カテゴリの記事
- 3年前1/19,IC443クラゲ星雲付近(2021.01.19)
- 6年前同期ラブジョイ彗星(2021.01.18)
- 5年前M101脇を通過中のカタリナ彗星(2021.01.17)
- 1/13冬の星空(全周魚眼)(2021.01.16)
- 1/15太陽Hα像(2021.01.15)
Comments