月齢5.7(と6.7)
【データ】月齢5.7/2020年5月28日19時38分〜(1/30〜50sec,MP4)/LumixG7(ISO200,800,4K,MKP4,30秒間)/長光60アクロマート屈折F20(fl=1200mm)/AR-1赤道儀@自宅前
翌晩ささっと撮った↓月齢6.7↓
【データ】月齢6.7/5月29日19時55分〜(1/40-1/50sec,82-92%)/LumixG7(ISO200-400,4K,MP4,30fps,30秒)/長光60MAXIアクロ屈折(fl=1200mm)/AR-1赤道儀@自宅前-----------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!月齢は新月(0)から何日めの月かを表す数値で、1日経つと月齢もほぼ1日進む※(1朔望月は約29.5日)(^_-)-☆
<はな>=^_^=1日24時間なので月齢の小数第1位(0.1)は単純に考えると約2.4時間となるニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U朔望月が丁度30日とか29日とかではなく0.5の端数が出るため、きっちり2.4時間とは言えないワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)





「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Comments