5/13,SN2020jfo in M61
↓同,マーカー入り↓
「SKY-MAP.ORG」でM61を表示させ、近くの(超新星とほぼ同じ明るさの)星と見比べた結果、前日5/12晩と同じ約14.5等と見積もった。超アナログ的な観察でスマソですが。(笑)
【データ】SN2020jfo in M61/2020年5月13日22時58分〜(30秒36枚)/ASI1600MCC(-10℃,Gain408,Fit→Tif)/C11+0.75RC(fl=2100mm)/NJP赤道儀ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
-----------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!カラーCMOSカメラなのでFITデータも色を含む筈?と考えてたが、結果的に白黒データとしか思えなかった(^_-)-☆
<はな>=^_^=姑息な手段とは思ったが、「L-RGB」に切り替えたら色が無事出てホッとしたニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U純粋に科学的比較するなら白黒モードにしたら良いと思ったワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)





「天文・星空」カテゴリの記事
- 3年前1/19,IC443クラゲ星雲付近(2021.01.19)
- 6年前同期ラブジョイ彗星(2021.01.18)
- 5年前M101脇を通過中のカタリナ彗星(2021.01.17)
- 1/13冬の星空(全周魚眼)(2021.01.16)
- 1/15太陽Hα像(2021.01.15)
Comments