8/26太陽Hα像
m(__)mここのところ太陽画像の記事ばかり続きますが、連日の好天で観察記録が滞るのは後で支障を来すためです。太陽観察だけはなるべくその日の内に記録を上げる(間に合わない日は投稿日時を変更)ようにしており、月や遊星、彗星、星雲星団画像など他の天体画像も撮っていますが処理してUpする余裕がありません。m(__)m
8/26朝の太陽Hα像※画像をクリックすると別窓に拡大表示※無黒点状態が続いている。周縁の紅炎では北西縁にひょろっと背の高い噴出が上がっていた。北東縁にはピラミッド状の噴出。南西縁に低く横に広がる噴出があり、全体的に昨日よりは改善した。
↓全体像(カラー1)↓8h20m
↓同(白黒)↓
↓同(カラー2)↓
↓北東縁の噴出↓ | ↓北西縁の噴出↓ | ↓Registax画面:北東側↓![]() | ↓同、北西側↓![]() | ↓同、南東側↓![]() | ↓同、南西側↓![]() |
↓観察地は小矢部市水牧↓Hα用LUNT60THa | ↓同2↓ |
-------------------------------------------------------------



☆彡お知らせ☆彡太陽Hα(+ときどき可視光)像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■





「天文・星空」カテゴリの記事
- 系外星雲M106(2025.03.17)
- しし座トリオ by Seestar(2025.03.15)
- 3/14,10時過ぎの太陽像(2025.03.14)
- 3/13南中前の太陽像(2025.03.13)
- 月齢9.4の月(2025.03.12)
Comments