8/16球状星団M5.M9
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓M9↓(長辺方向トリミング)
※画面左上隅の星団は、NGC6356という球状星団で視等級は8.2等。
↓同、中央部2048ドット平方等倍トリミング↓
M9はへびつかい座の球状星団。視等級は8.0等で、星団の実直径は50光年とされる。
【データ】M9/2020年8月16日21時36分〜(30秒20枚)/他は上と同じ
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!このロボット撮影機能は有難い。オートガード連携可能だがイマイチ不安定なのが惜しい(^_-)-☆
<はな>=^_^=100%完璧ではないが)導入補正までやってのけるから素晴らしいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uノータッチ追尾でもOKであれば自動撮影に任せて他のことが出来るのが有難いワン▽・。・▽





「天文・星空」カテゴリの記事
- 3年前1/19,IC443クラゲ星雲付近(2021.01.19)
- 6年前同期ラブジョイ彗星(2021.01.18)
- 5年前M101脇を通過中のカタリナ彗星(2021.01.17)
- 1/13冬の星空(全周魚眼)(2021.01.16)
- 1/15太陽Hα像(2021.01.15)
Comments