« 4/2昼の太陽Hα&可視光像 | Main | 178MM対LumixG7(4/3太陽Hα)その2 »

04/03/2021

178MM対LmxG7(4/3太陽Hα像)その1

4/3,9時半の太陽Hα像※画像クリックすると別窓に拡大表示します※2812活動域も西裏へ隠れ今日も無黒点。/周縁の紅炎も、東縁に目視確認可能な噴出あるも小さく、南南西縁の噴出も小さくなり目立たず。/そこで、ミラーレス機(4K動画)とCMOS白黒カメラ(SER動画)両者の比較をしてみた。
↓Hα全体像(カラー1,178MM)↓9h37m

↓Hα全体像(白黒,178MM)↓

↓同(カラー2,178MM)↓


↓同(疑似カラー,LumixG7)↓9h26m

↓以下、ASI178MM vs LumixG7↓

北東側等倍(Hα白黒)↓178MM

北西側等倍(Hα白黒)↓178MM

↓北東側等倍(Hα白黒)↓LumixG7

↓北西側等倍(Hα白黒)↓LumixG7

↓南東側等倍(Hα白黒)↓178MM

↓南西側等倍(Hα白黒)↓178MM

↓南東側等倍(Hα白黒)↓LumixG7

↓南西側等倍(Hα白黒)↓LumixG7

結果、画質ではCMOSの勝ち、手軽さではミラーレス機の勝ちと言えそう。野外でも手軽に小型ノートPC使えて16bitデータ30fps以上可能ならばCMOSの完全勝利といったところか?。
その2へ
ソラとはなのWeb天文台 - にほんブログ村HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないと

|

« 4/2昼の太陽Hα&可視光像 | Main | 178MM対LumixG7(4/3太陽Hα)その2 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 4/2昼の太陽Hα&可視光像 | Main | 178MM対LumixG7(4/3太陽Hα)その2 »