3年前同期小惑星6478(Gault)
立春過ぎたというのに2日連続の降雪で、すっかり真冬に戻った感じ。(↓最下欄参照↓)今朝2/6は昨日降った分が一気に上乗せになった印象で、朝から除雪に追われた。>で、2年前投稿記事の再掲です。↓
----- 以下、2年前同期投稿記事より -----
今、話題の小惑星6478(Gault)の追記。先月14日、初めてこの小惑星を捉えたことを同日1/14記事に載せている。その後、冬の晴れ間から何度か再検出を試みたが、いずれも判然とせず失敗に終わっていた。/2/7未明は好天で、先日改造終わったばかりのC11で試写を兼ねて同小惑星を狙った。/撮影時、モニター上では分からなかったが、処理過程で写っていることが分かった。↓写野全体像↓(Autosave)
↓同、6478付近等倍トリミング↓
↓同、反転画像↓
↓全体像↓(Average)↓
【備考】↓恒星基準でスタック↓小惑星6478↓
※恒星基準で合成したので背景星は丸い点像となったが、撮影時間中(約20分間)に移動した小惑星頭部が斜めにブレたような像になっている。
↓同、反転画像↓
↓同、反転画像↓
【データ】小惑星6478Gault/2019年2月7日0時22分〜(120秒〜60秒計10枚小惑星基準)/ASI1600MCC(-20℃,Gain400,TIF)/C11(fl=2100mm)/NJP赤道儀ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------------
作業中に除雪機燃料無くなりかけ慌てて給油。ディーゼル機は燃料切れさせると再始動が大変なので焦ったが、幸い事なきを得た。
-----↓今月初めての除雪機出動↓-----
2/6 Before![]() | 2/6 After あまり変わってないような、、![]() | 2/6 Before 星見台・ルーフ<昨日、外階段だけ除雪したが、、![]() | 2/6 After 下の除雪に手一杯で、星見台・ルーフは放置。![]() |
-------------------------------------------------------------








「天文・星空」カテゴリの記事
- 系外星雲M106(2025.03.17)
- しし座トリオ by Seestar(2025.03.15)
- 3/14,10時過ぎの太陽像(2025.03.14)
- 3/13南中前の太陽像(2025.03.13)
- 月齢9.4の月(2025.03.12)
Comments