« 8/9太陽Hα&可視光像 | Main | 8/11太陽Hα&可視光像 »

08/10/2022

8/6,M27亜鈴星雲+

8/10朝は晴れ間あるものの、別用の間に雲多くなり太陽観察はアウト。>で、8/6晩に撮ったM27亜鈴星雲↓
↓M27ほぼ全景(周囲一部トリミング)↓

↓同、中央部2048x2048正方トリミング↓

【データ】2022年8月6日21時46分〜(90秒45枚)/ASI533MCp(-5℃,Gain480,Shutter90sec.FITS)/C11+0.63Reducer(fl=1764mm)/NJP赤道儀自動ガイド@自宅星見台HANA
---------- 以下、過去画像から -----------
↓BKP300反射+ASI1600MCC↓


↓同上、中央部トリミング↓

【データ】2019年5月3日1時18分〜(15秒89枚)/ASI1600MCC(-15℃,Gain350,Gamma50,SER-TIF)/BKP300+コマコレ(fl=1500mm)/EQ8赤道儀ステラショット制御、放置追尾@自宅星見台HANA
↓BKP200反射+EOSkissX7↓

【データ】2018年6月22日2時12分〜(90秒14枚)/EOSkissX7(ISO1600,RAW)/BKP200+コマコレ(fl=800mm)/ADVX赤道儀ステラショット制御&MGENガイド@自宅前
↓C11+ASI1600MCC↓

↓同上、中央部正方トリミング↓

【データ】2019年6月25日22時51分〜(60秒6枚)/ASI1600MCC(-10℃,Gain17/25,Gamma5/10,TIF)/C11+0.75RC(fl=2100mm)/NJP赤道儀ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
↓M27ほぼ全景(周囲一部トリミング)↓

-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!此処のところ太陽観察記事のオンパレード状態で、DSO関連は目っきり数が減っている=猛省したい。(^_-)-☆
<はな>=^_^=M27のような惑星状星雲に対しては少しでも長焦点の方が大きく捉えられるのでいいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U大きく写るのは良いことだ。ただ、追尾精度や星像の精細さも重要になる=精度が問題になるワン▽・。・▽


ソラとはなのWeb天文台 - にほんブログ村HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないと

|

« 8/9太陽Hα&可視光像 | Main | 8/11太陽Hα&可視光像 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 8/9太陽Hα&可視光像 | Main | 8/11太陽Hα&可視光像 »