12/30太陽Hα&可視光像
↓東側等倍(可視光、白黒)↓ | ↓西側等倍(可視光、白黒)↓ | ↓北東側等倍(白黒)↓第2象限 | ↓北西側等倍(白黒)↓第1象限 | ↓南東側等倍(白黒)↓第3象限 | ↓南西側等倍(白黒)↓第4象限 | ↓Registax画面(北東側)↓ | ↓同、北西側↓ | ↓同、南東側↓ | ↓同、南西側↓ |
【データ】可視光像/同日10時36分(30fps×20秒40%)LumixG7(ISO200,Shutter1/250sec.白黒ダイナミックモード4K,30fps,MP4→SER)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折+1.4テレコン(fl=700mm)/他は上と同じ
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!前回、今年最後の観察??と書いたが、これが最後??否、大晦日が、、(^_-)-☆
<はな>=^_^=M級フレア頻発しているらしい。北東縁の新黒点辺りか??気にはなるが、観察機会が少ないからニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U結局、今月の太陽観察は10日=3割超となった。冬期は仕方ないワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないと
Comments