« 2/23太陽Hα&可視光像 | Main | 2/25太陽Hα&可視光像 »

02/24/2023

2/22南進するZTF彗星

2/22晩、晴れ間からのC/2022E3 ZTF彗星↓おうし座とオリオン座の境界付近を南下中。暗くなる頃には南中しているので夕食時と観察時刻が重なるようになった。事実、星見台へ上がると既に西へ傾き始めていた。掲載画像は全て画面上が北、左が東方向=正立像
【1】カラーポジ(L-RGB合成)/533MCp(CMOS)&fl=400mm,F4屈折
O2048204815247531503
背景星が上下に流れていることから、同彗星が南(下)方向へ移動していることが分かる。(画像は彗星を基準にしてコンポジットしている)
【2】[1]用のL画像(白黒ポジ)これにRGB画僧(66枚相当)を合成して【1】を作成した。


【3】同、白黒反転画像

心眼で見ると)イオンテールらしき細い筋が9時半方向に流れているようにも見える??(笑)
ひと頃に比べて暗く小さくなったとはいえ、観察には都合の良い時間帯。もう少し明るければ見る人が増えたかもしれない。
【データ】2023年2月22日20時12分〜(30秒60枚)/533MCp(−20℃,Gain480,Gamma50,Shutter30sec.TIF)/BORG10cm,F4,ED屈折(fl=400mm)/EM200赤道儀放置追尾@自宅星見台
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!5万年ぶりと話題の彗星も地球から遠ざかる一方となった(^_-)-☆
<はな>=^_^=↑もうちょっと明るくなると言われていたが惜しいことをしたニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U遠くからやって来る彗星は、それこそ一期一会。もう会えないワン▽・。・▽


ソラとはなのWeb天文台 - にほんブログ村HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないと

|

« 2/23太陽Hα&可視光像 | Main | 2/25太陽Hα&可視光像 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2/23太陽Hα&可視光像 | Main | 2/25太陽Hα&可視光像 »