3月上旬の流星たち
☆彡同、出現時の元動画
☆彡3/8,22時14分、北天に出現した流星
☆彡同、出現時の元動画
☆彡3/9,21時13分(JST)北天の流星
☆彡同、出現時の元動画
【データ】撮影日時は各画像右下に表示/AtomCam2(1/2.9'CMOS,白黒モード1920x1080HD,15fps,MP4)/レンズfl=2.8mm,F1.6(120°) /自作固定台座@自宅星見台HANA
--------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!当たり前のことだが)晴れ間が多いほど流星キャッチの可能性が高くなる(^_-)-☆
<はな>=^_^=流星は生で目撃するのが一番だが、実際には見逃していることが多いことを痛感させられる。参ったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U↑逆に言うとカメラは正直!?捉えられる明るさのものであれば確実に捉えているワン▽・。・▽





「天文・星空」カテゴリの記事
- 5/31晩〜6/1未明の火球&流星(2023.06.02)
- 6/1太陽Hα&可視光像(2023.06.01)
- 5/31太陽Hα&可視光像(2023.05.31)
- 5/30太陽Hα&可視光像(2023.05.30)
- 5月下旬の流星たち(北天編)(2023.05.29)
Comments