3/15太陽Hα&可視光像
↓可視光東側等倍(白黒)↓ | ↓可視光西側等倍(白黒)↓ | ↓北東側等倍(白黒)↓第2象限 | ↓北西側等倍(白黒)↓第1象限 | ↓南東側等倍(白黒)↓第3象限 | ↓南西側等倍(白黒)↓第4象限 | ↓Registax画面(北東側)↓ | ↓同、北西側↓ | ↓同、南東側↓ | ↓同、南西側↓ | ↓北西側等倍(カラー1)↓ | ↓北西側等倍(カラー2)↓ |
【データ】可視光/同日9時33分(30fps×20秒73%)LumixG7(ISO200,Shutter1/400sec.白黒ダイナミックモード4K,30fps,MP4→SER)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折+1.4テレコン(fl=700mm)/他は上と同じ
--------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!太陽観察率8割キープで3月後半へ。今年は約1か月早くから好天が続いている。(^_-)-☆
<はな>=^_^=今日は北方向の高く噴いたプロミネンスがあって救われた。東縁が寂しいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U黒点も東側は数が少なく小さい。賑わっているのが南西側なのが残念だワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないと
Comments