5/13未明の大火球
画質イマイチで分かり辛いが)画面左にわし座〜いて座へかけての天の川が写っている。
【南】同時刻、南監視カメラの動画↓
今回の火球は痕の継続時間が短く、程なく消えている。あいにく雲混じりの空で背景の星が分かりづらくなっているが、南中しかかっているいて座をへび使い座方向(右上)から突っ切っている。このことから、東海、近畿、四国、南関東地方からもキャッチされているものと思われる。
【データ】撮影日時は各画像右下に表示/AtomCam2,Atog(1/2.9'CMOS,白黒モード1920x1080HD,15fps,MP4)/レンズfl=2.8mm,F1.6(120°) /@南砺市自宅星見台HANA,自宅ベランダ
-------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!GWに入る頃から諸事情あって流星検出が遅れている。埋もれたままの大火球が他にあるやも知れない。(^_-)-☆
<はな>=^_^=今回も見逃した。正に丑三つ時の出現であったことと、昼間の田園スポーツの影響で爆睡していたから。惜しかったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uカミナリ音には敏感で直ぐ気付いて過剰反応するけど、この火球には無反応だったワン▽・。・▽





「天文・星空」カテゴリの記事
- 系外星雲M106(2025.03.17)
- しし座トリオ by Seestar(2025.03.15)
- 3/14,10時過ぎの太陽像(2025.03.14)
- 3/13南中前の太陽像(2025.03.13)
- 月齢9.4の月(2025.03.12)
Comments