↓可視光東側等倍(白黒)↓
| ↓可視光西側等倍(白黒)↓
|
↓北東側等倍(白黒2)↓第2象限
| ↓北西側等倍(白黒2)↓第1象限
| ↓北東側等倍(カラー)↓第2象限
| ↓北西側等倍(カラー)↓第1象限
| ↓北東側等倍(白黒)↓第2象限
| ↓北西側等倍(白黒)↓第1象限
| ↓南東側等倍(白黒2)↓第3象限
| ↓南西側等倍(白黒2)↓第4象限
| ↓南東側等倍(カラー)↓第3象限
| ↓南西側等倍(カラー)↓第4象限
| ↓南東側等倍(白黒)↓第3象限
| ↓南西側等倍(白黒)↓第4象限
|
【データ】2023年10月26日10時7分(57fps×15秒72%)/ASI178MM(Gain225, Gamma55,Shutter1.85ms,ROI2400x2080,L,SER)/LUNT60THa(fl=500mm)/EM200赤道儀@自宅星見台HANA
【データ】可視光像/同日9時5分(61fps×15秒48%)ASI178MM(Gain80,Gamma50,Shutter1.0ms.ROI2400x2080,L,SER)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折(fl=500mm)/他は上と同じ

------------------------------------------------------

<龍吉>(-_-;)とりあえず24〜27日までのブランクは埋められた。今月は未だ17,18日のブランクが残ったまま。何とかしないと、、。・(^_-)-

<はな>=^_^=日が経っているので、記憶が全く蘇らない。記録に頼るしかないニャー≡^・.・^≡

<ソラ>U.゚ω゚U何にせよ残したデータは無駄にしたくない。それと、太陽以外のデータを豊富にしておくことも大切だワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)
(NSK)
星空雑記簿
交叉足跡
はなの隠れ家
すたーりぃないと
Comments