« 4年前同期M35,クラゲ、モンキー星雲 | Main | 3年前同期、火星中接近 »

10/09/2023

M31アンドロメダ星雲

3連休最終日10/9は曇り時々雨=2日連続して太陽観察不能>ということで、この時期の定番=M31アンドロメダ星雲を集めてみた。↓



同2



【データ】2016年10月27日22時53分〜(90秒×20枚AVGスタック)/ASI1600MCC(-20℃,Gain300,Gamma85,AVI→TIF)/WO-Star71(fl=350mm)直焦点/LX200赤道儀+MGEN100ガイド@自宅星見台HANA

白黒2態



同2



【データ】2015年8月14日23時28分〜(L60秒×25枚スタック)/QHY9s(-25℃,FITS)/BKP300,F5+コマコレ(fl=1500mm)直焦点/EQ8赤道儀+6cmガイド鏡(QHY5LII+PHD2)@自宅星見台HANA

ニュートン反射(口径30cmF5)によるM31↓



部分トリミング1



部分トリミング2



【データ】2015年8月7日23時45分〜(30秒露光×33枚DSSスタック)/富士X-T1(ISO1600,RAW)/BKP300,F5反射+パラコア(fl=1725mm)直焦点/EQ8赤道儀+6cmガイド鏡(QHY5LII,PHD2)@自宅星見台HANA

11703498_891387230938644_443203186930009
--------------------------------------------------------------

<龍吉>(-_-;今年は未だM31アンドロメダ星雲を録っていない。M31は大写しで狙いたい。(^_-)-

<はな>=^_^=目で観る場合もM31は努めて大きな口径で観た方がいい。視野をはみ出す程の大口径で観るべしだニャー≡^・.・^≡

<ソラ>U.゚ω゚U中心部と最縁部の明暗差が大きいので、目で観る場合はあえて中心部を避けて縁の方から観るといいワン▽・。・▽



ソラとはなのWeb天文台 - にほんブログ村HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないと

|

« 4年前同期M35,クラゲ、モンキー星雲 | Main | 3年前同期、火星中接近 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 4年前同期M35,クラゲ、モンキー星雲 | Main | 3年前同期、火星中接近 »