« 10/7太陽Hα&可視光像 | Main | M31アンドロメダ星雲 »

10/08/2023

4年前同期M35,クラゲ、モンキー星雲

10/8,雨は降らなかったが1日中曇り空で太陽観察不能orz>ということで、4年前同期の投稿記事から↓ ----------以下、4年前同期の記事から----------

10/7未明に撮影した↓クラゲ星雲〜モンキー星雲[A}↓



↓同[B]↓



↓クラゲ星雲〜M35[A]↓



↓同[B]↓



[A]=Starnet++処理/[B]=無し

↓両者を合わせて1枚に繋いだもの↓



2枚め下半分がくすんでいてスッキリ感が無い。総露光時間が上半分1時間に対して、その半分の30分しかないことも影響しているのかも知れない。

【データ】クラゲ〜M35〜モンキー星雲(ICE合成)/2019年10月7日1時54分〜3時34分〜(90秒40枚、20枚)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW)/BORG100ED,F4(fl=400mm)/LX200赤道儀改ステラショット制御、STVガイド@自宅星見台HANA

71746540_2500250303385654_49362032418231
--------------------------------------------------------------

<龍吉>(-_-;ここのところすっかり太陽観察主体の内容になっているが、DeepSkyObjectを忘れているわけではない。(^_-)-

<はな>=^_^=ただ、間隔が空くとノウハウを思い出すのに手間取る。Starnet++処理もその一つだニャー≡^・.・^≡

<ソラ>U.゚ω゚U毎日は無理にせよ、時々はおさらいしておかないと手順を忘れてしまうワン▽・。・▽



ソラとはなのWeb天文台 - にほんブログ村HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないと

|

« 10/7太陽Hα&可視光像 | Main | M31アンドロメダ星雲 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 10/7太陽Hα&可視光像 | Main | M31アンドロメダ星雲 »