« 1/14宵の2ショットほか | Main | 1/17太陽Hα&可視光像 »

01/16/2024

ふたご座の散光星雲IC443くらげ星雲

■■令和6年能登地震により被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます■■

ふたご座にある散光星雲IC443→その形状から「くらげ星雲」↓

IC443(SeestarS50撮って出しJPG)

同、処理後

420606325_7080014128742559_4240461363282

↓過去画像からIC443↓



IC443=この星雲も見かけの形状から名がついているのは明らか。ふたご座の足元にあたる位置にあり、超新星の残骸が輝いているとされる。

----------------------------------------

<龍吉>(-_-;)ふたご座は自分の誕生星座にあたる。オリオン座やさそり座ほどではないにせよ、形が整った星座で1等星が二つあり、見つけやすい。・(^_-)-

<はな>=^_^=東空に両者横になった状態で上り、西空へカストルとポルックスが並んで立った状態で沈んでいく。冬の銀河に近いため、星雲や星団が多いらしいニャー≡^・.・^≡

<ソラ>U.゚ω゚Uふたご座は黄道12星座の中でも一番北寄りの位置にあり、夏至の太陽が居る星座でもあるワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台ソラとはなのWeb天文台 - にほんブログ村HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないと

|

« 1/14宵の2ショットほか | Main | 1/17太陽Hα&可視光像 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 1/14宵の2ショットほか | Main | 1/17太陽Hα&可視光像 »