« 辰年の本年も倍旧のご交誼をお願い申し上げます | Main | 球状星団M5(BlurXTerminatorその後) »

01/02/2024

1/2太陽Hα&可視光像

■■令和6年能登地震により被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます■■

2024辰年正月2日の太陽Hα&可視光像。/黒点群は3534,3536群と無番号新黒点1群で3群に減っていた。東側3536群と新黒点辺りは明るい活動域が広がり期待できそう。ダークフィラメントは東側に縦、横各1本の影が目についた。周縁の紅炎は北西縁、東縁などに噴出上がっているが小さめ。

↓Hα全体像(カラー)↓



↓可視光全体像(白黒)↓



↓Hα全体像(白黒)↓

O2048204815384946235

↓可視光、東側↓

↓可視光、西側↓

↓Hα北東側(白黒)↓

↓同、北西側↓

↓同、南東側↓

↓同、南西側↓


【データ】2023年12月6日9時11分(47fps×15秒70%)/ASI178MM(Gain250, Gamma55,Shutter1.65ms,ROI2400x2080,L,SER)/LUNT60THa(fl=500mm)/EM200赤道儀@自宅星見台HANA
【データ】可視光/同日9時19分(54fps×15秒73%)ASI178MM(Gain80,Gamma50,Shutter1.10ms.ROI2400x2080,L,SER)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折(fl=500mm)/他は上と同じ
昨年暮れ辺りから不鮮明な個所が気になり、BFフィルター面に劣化が見られ磨き直すついでに予備フィルターと交換した。ただ若干薄くて後部フィルターへの影響が気になり2枚重ねとした。ムラは従前より減少したが暗くなった。カメラGainを上げることで対処した。しばらくこれで様子をみようと思う。
----------------------------------------
<龍吉>(-_-;)新年早々更新が遅れて先が思いやられる。もう少し簡略化して時短を考えてたい。・(^_-)-

<はな>=^_^=辰年の新年元旦に能登地震発生、2日は航空機火災事故と嫌なニュースが続く、早く収まって欲しいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U余震がまだ続いている。地震に猶予期間や安全地帯は無いということを思い知ったワン▽・。・▽


☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台

2023c12p1202t0934ss50pb

ソラとはなのWeb天文台 - にほんブログ村HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないと

|

« 辰年の本年も倍旧のご交誼をお願い申し上げます | Main | 球状星団M5(BlurXTerminatorその後) »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 辰年の本年も倍旧のご交誼をお願い申し上げます | Main | 球状星団M5(BlurXTerminatorその後) »