« 2/4まさかの太陽Hα像 | Main | ペルセウス座の散光星雲NGC1491 »

02/05/2024

さんかく座の系外星雲M33

PixInsight独習その後4=さんかく座の系外星雲M33

進捗状況思わしくなく、むしろ悪化かも知れない。今回は各ツール実行時のパラメーターが強過ぎた感じがする。いずれにせよ、何回も繰り返すことで、結果画像からその影響がどのようになるか?身に付けるしか、、否、それ以前に、基本的操作手順を身に付ける必要がある。

↓M33元画像(JPG撮って出し)↓

↓初期処理後↓

↓同、中盤↓

↓同、終盤↓

O1080192015398338610

↓処理中のPixInsight画面↓

----------------------------------------
<龍吉>(-_-;)やはり「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」式で経験値を上げることしかなさそう、、・(^_-)-
<はな>=^_^=理解の早い人なら、そんな無駄な時間を費やす必要ないだろうが、身体で覚えるしかないのが悲しいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uともあれ、少しでも身に付けることになれば良い。有償アプリなので元を取らないといけないワン▽・。・▽


HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台ソラとはなのWeb天文台 - にほんブログ村HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないと

|

« 2/4まさかの太陽Hα像 | Main | ペルセウス座の散光星雲NGC1491 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 2/4まさかの太陽Hα像 | Main | ペルセウス座の散光星雲NGC1491 »