PixInsightその後3(SPCC他)
2月に入った。再び冬特有の空に戻り外へ出るのが億劫になる。→ということで、後に引けないPixInsightの独習。(-_-;)/今回はSPCC(SpectroPhotometricColorCalibration)による色調補正、それに伴うGaia(GaiaDR3/SP)データのDL&登録、BackgroundNeutralizationの実行。ノンリニアフェーズ、HistogramTransformationによるストレッチ、RangeSelection(マスク作成)、ColorSaturationによる色調Up,SCNR(緑色ノイズ除去)、TGVDenoise(ノイズの軽減)まで。Kindle解説本見ながらの独習故、自分でも理解不能のまま見様見真似状態の独習が続いている。
※元画像は昨年晩秋にSeestarS50で撮ったさんかく座の系外星雲M33(原板FIT)※いずれもBlurXTerminator済↓
↓Before※↓![]() | ↓After※↓![]() |
↓PixInsight画面↓![]() | ↓同2↓![]() | ↓同3↓![]() | ↓同4↓![]() | ↓同5↓![]() | ↓同6↓![]() |
----------------------------------------











「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Comments