« 3/18太陽Hα&可視光像 | Main | 3/21太陽Hα&可視光像 »

03/20/2024

3/15夕12P/Pons-Brooks彗星

3月15日夕の12P/Pons-Brooks彗星
アレ(SeestarS50)でも撮ったが薄っすら尾の存在が分かる程度=すっかりモチベーション下がってしまい、同晩並行して久しぶりにPENTAX10cmED屈折+ASI533MCpで撮ってみたものの、そのまま放っておいたもの。無理やり強調処理したら何とか尾が1本でないことが分かる程度になった。(-_-;)↓
↓カラーポジ)↓

↓白黒ポジ↓

↓白黒反転↓
O1800180015415664743
【データ】2024年3月15日18時56分(10秒X180枚彗星基準スタック)/ASI533MCp(Gain480,Gamma50,Shutter10sec.FITs)/PENTAX口径10cmED屈折+0.77RD(fl=540mm,F5.4)/ステラショット制御ADVX赤道儀放置追尾@自宅星見台HANA
↓星見台で観察中↓

----------------------------------------
<龍吉>(-_-;)SeestarS50では尾の存在程度しか判然としなかったのが口径10cm屈折のお陰か?尾の様子が分かるようになった。・(^_-)-
<はな>=^_^=尾が1本だけでなく枝分かれしていること、明るさ太さ長さが異なることが見て取れるニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U背景が汚い画像になってしまったが、多少なりとも尾の様子が現れてきたので救われるワン▽・。・▽


HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台ソラとはなのWeb天文台 - にほんブログ村HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないと

|

« 3/18太陽Hα&可視光像 | Main | 3/21太陽Hα&可視光像 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 3/18太陽Hα&可視光像 | Main | 3/21太陽Hα&可視光像 »