« 星見台ルーフ除雪の裏技? | Main | 2/14,10時半過ぎの太陽像 »
2/11午後の太陽像。前回2/6から5日めの可視光観察、Hα像に至っては9日ぶりの観察。午前中は晴れ間殆どなく、午後晴れ間ある箇所へ出かけての移動観察だった。/この間に前回観察した黒点群で残っていたのは3981群だけでそれも辛うじて西縁ギリの位置。代わって東側に新たな黒点群が登場していた。その内、3990群周囲の活動域が白く明るくなっていた。周縁の紅炎では10時、4時、3時方向の噴出が目についた。☆彡Hα像(白黒)☆彡☆彡可視光像(黒点番号入り)☆彡
☆彡Hα像(疑似カラー)☆彡☆彡強調Hα像(白黒)☆彡【データHα像】2025年2月11日14時14分(60fpsX18sec.)/ASI178MM(Gain350,Gamma50,Shutter1.30ms,SER)/SolarMaxII60(fl=400mm)/MS-3赤道儀放置追尾@小矢部市内山【データ可視光像】同日13時2分(30fpsX18sec.x2shot)/ASI178MM(Gain150,Gamma50,Shutter0.45ms,SER)/対物D5フィルター付TS65mmセミアポ屈折(fl=500mm)/MS-3赤道儀放置追尾@金沢市北陽台
02/11/2025 in 天文・星空 | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Comments