Used Kiss_DX
どうやら、今季前半は空梅雨で推移しそうだ。
(後半は雨が多くなりそうな気がする)
例年この時期は、『星より機材』な時期でもある。(=財布が軽くなる..)
この春、(前倒しのつもりで)オリンパス最小デジ一眼E-410(新古品)を導入したので、所有機材の改善で留めるつもりだった。
#そのくせ、機会あるごとに量販店中古棚のチェックはしていた..これが元凶(苦笑)
(春商戦後、買い換えによる中古品放出を期待していた)
しかし、お目当てのKissDXはなかなか出てこなかった。(観音製品では、DNや20D、30Dが目に付いた)
やはり、春商戦の目玉X2登場までは現行品として販売されていたからだろう。4,5月は目にせずじまい。
が、6月に入った途端の休日、中古DXが店に居た=諭吉3枚でお釣りが来た。
見たとおり、キャノンレンズには手が出ず、M42-EOSアダプタを介して旧琢磨28mm広角レンズ装着。
(この組み合わせによる)★試写画像

#天文屋としては、やはり長時間露光時の熱かぶりとノイズが気になる。
自分の場合、殆どの場合ISO800で10分以内露光である。
ISO800でのダーク撮影をD50と比較してみた。
Recent Comments